| 本 社 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
| 亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |
| ■床下を有効活用として床パネルを外すと大きな収納庫として使えるベッドフレームをお作りいたします。 |
| ■側面には幕板を廻しているのでゴミやホコリなどをガードしてくれます。 |
| ■見栄えもすっきりして、またホコリなどの浸入が無いので、いつまでもきれいな保管状態が保たれます。 |
1)納品時のキット部材
ベッドフレーム枠やヘッドボードなどは全て加工されて各部材ごとに梱包されてお届けいたします。
附属の施工説明書に添って手順に従っていかれれば簡単に組み立てられます。
幕板もパネルとして組み立てられたもので相方の溝に差し込んで組みつけていきます。簡単な施工方法ですので誰でも簡単に組み付けられる方法を採用しています。
骨組みのベッドフレーム枠は背150mm×厚み36mmの太い桧材を使います。組み付けシャクリ加工や根太掘り加工など精密な加工を施し丈夫で堅牢な作りを提供します。
床パネルになります。ベッドフレームの大きさにより床パネルの分割数をご提案します。
今回は4分割の床パネルになりました。すのこタイプの作りになっています。
土台脚には幕板分のシャクリ溝加工がされているので幕板パネルを差し込んで組みつけます。特別な作業をすることが無いので簡単に組み立てられます。
ベッドフレームの真ん中に来ている梁材が床パネルを支える部材になります。この部材もフレーム枠と同じ太さの桧部材を使われていますので強度には何の不安もなく床パネルをがっしり支えます。
床パネル2枚を入れ込んだところです。このように床パネルはすのこタイプになります。このベッドフレームの場合4分割になっています。
3枚床パネルを入れたところ。こちらのベッドフレームの場合、大きさが長さ2000mm×幅950mmですので、おおよそこのスペースが収納庫としてご利用できます。
今回の製品には、ヘッドボードが付けられていますが、ヘッドボードが必要ない場合には4面を幕板で囲う作りになります。
完成した収納ベッドフレームを横から見たところ。幕板、ヘッドボードとの納まりが良く見られます。
こちらの組立時間はおおよそ30分くらいで出来上がります。収納ベッドフレームは側面を幕板で囲うので外から荷物が見えることが無く、ゴミや埃などが入り込まないのでいつでも綺麗な状態でいられます。 床パネルはすのこタイプで何分割化に分かれて外すことが出来る構造です。ベッドフレームの大きさに制限は無いので自由に設計ください。
| (株)阿部建設 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
| 亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |