お客様のご希望にあったベッドフレームのサイズやデザインをオーダーメイドでご提供いたします。
● サイズは小さくも大きくも出来ます。設置場所にあわせて大きさ製作いたします。
● 床高さも自由に設定いただけます。床板を開閉して床下収納をする加工も可能です。
● 高さのあるロフトタイプとあわせてハシゴの取り付け、落下防止ガードのオプションも加工します。
● ヘッドボード、フットボードも取り付け加工OKです。
● ベッドフレーム製作にあたり特に制限は無いので何なりとお問い合わせください。
<平面図の画像解説>
<寸法図=1950mm×1200mmの大きさの場合の参考例>
<組み立ての流れ>
はじめにベッドフレーム枠の組み付けをします。枠には縦枠と横枠で構成され、組み付けられる角部分は切り込み加工がされています。附属のビスで止めましょう。
ベッドフレーム枠が出来上がったら続いて土台脚を取り付けます。土台脚には2面が切り欠き加工がされていてこの面にベッドフレーム枠が乗る形になります。
土台脚に枠を取り付けたら次に根太を取り付けます。枠には根太掘りがされていますのでその中に根太を差し込みます。根太にはビス用の下穴があけられている。
床張りは端から床板を張っていきます。床用スペンサーをあてがいながら2枚目を順々に張っていきます。床板にはビス用の下穴があけられていますのですべてのビスを止めて完成です。<部分加工を拡大>
<上記のベッドフレームの組み立て上がり>
<手摺りの有無>
お客様のお使いになる寝具やお好みあるいはご希望によりいろいろなスタイルのベッドフレームが必要になると思います。
例えば、下記のような3つの凡例を考案しています。
<両側全手摺り有りタイプ>
<両側半手摺りタイプ>
<手摺り無しタイプ>
各部材が全て加工されていますのでそのまま組み立てていかれれば出来上がります。
組み立て所要時間は30分程度で組み上げることができます。
| (株)阿部建設 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
| 亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |