シングルサイズのロフトベッド

会社社章
本  社〒983-0833宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543
亘理工場〒989-2331宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310


愛知県のK.K様からベッドフレームの完成写真いただきましたのでご紹介いたします。
間口1950mm×奥行き1000mmの大きさで高さが980mmの床高さがあります。
脚には、3方に下桟(根がらみ)の補強が付けられます。部材は国産ヒノキで作られフレーム枠は150mm×36mmの充分な強度を考えた分厚になっています。 横架材の根太には床を支える役目のため45mm角材を300ピッチ以内に等間隔に設置、床板は90mm×18mmの分厚を目透しに取り付けます。床高さがあるために補強として根がらみ:90mm×18mm材を取り付けて横揺れを防止します。 頑強なベッドフレームをご提供しました。

ロフトベッドフレームの完成写真

完成したベッドフレームにマットを敷いた完成写真広いところで一旦組み立てて移動して設置するのではなく、 設置する場所で直接組み立てていく方法をとられた組み立て方です。壁と壁に挟まれているので壁側の外から固定することが出来ないので、内側から止めていく方法を使っています。 ピッタリに綺麗に組み立てられています。

フレーム枠の並べ方 フレーム枠の組み立て 土台脚の組み立て 土台脚を4箇所組み付けました
ベッドフレーム枠を並べて組み立てます。土台脚(柱)を施工説明書に添って位置に合わせて取り付けます。 土台脚にはフレーム枠分の切込みがされていますので合わせてビスで止めましょう。 四箇所の土台脚を組み上げるのが第1段階です。

根がらみの組み付け 3方向に根がらみを組み付けた 根がらみの交差するところは面一 根太掘りの状態
ベッドフレームの揺れやがたつきなどの揺れ補強のために根がらみを3方向廻しています。 土台脚には根がらみがとりつかる部分を根がらみ分の幅を切り込みしていますので合わせて取り付けることが出来ます。 根がらみの交わるところは面一の格好になります。根がらみを廻すと揺れが止まります。 フレーム枠には事前に根太掘りがされていますので根太をそれに合わせて入れ込みます。 ここまで出来るのが第2段階です。

根太を組み付けた 床用スペンサーを利用する ベッドフレームの完成写真
根太を全部組み上げた写真が上の画像です。次に床板を張りますが附属の床用スペンサーを使いながら貼り付けると綺麗な 等間隔の隙間が出来て便利です。床を全て張り上げビスをきちんと止めてベッドフレームの出来上がりです。

お客様からの感想をいただきました

ベッドフレーム無事に届き、週末、組み立て完了いたしました。 子ども部屋ですが、収納が少なくなってきたため、今回ご依頼をさせて頂きました。 ヒノキの香りがよく、ぴったりサイズでお部屋を広く利用することができました。 この度はありがとうございました。 マットレスがのっておりますが、画像を送信いたしますのでご査収ください。

弊社から

ありがとうございます。 今回の作品は、組み立てスペースが無く、3方が壁にピッタリ付けられるとのことで、 内側から止められていますが上手に組み立てられていてとても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

工場で仮組みされた写真

高さのあるロフトフレームベッドフレーム枠と長い脚(柱)を組み立てます。
土台脚にフレーム枠を取り付けた画像柱にはフレーム枠の切り込みがあるのでそれに乗せたのち付属のビスで6箇所固定します。
根太を取り付けた画像フレーム枠には根太込が掘られているのでそこに根太を差し入れます。
土台脚同士を固定する根がらみの取り付け補強のために根がらみと言う部材で横揺れをおさえます。
高さのあるロフトベッドフレーム構造この状態(完成)になってから必要位置までに移動させました。

工場内の組み立て工程撮影:こちらのベッドフレームを工場内で組み立てた画像をまとめあげたページになります。

お客様の作品集へ戻る:ベッドフレーム作品集に戻ります。


ベッドフレームのオーダーメイド工房のトップページ

(株)阿部建設〒983-0833宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543
   亘理工場〒989-2331宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310